修羅の日記(公開試運転中)

ダイアリーから移転しました

北勢線

永楽の湯―北勢線星川駅

■桑名市からいなべ市方面に員弁川に沿って伸びる道路は、古くからの街道の一つ。北勢線も川に沿って河岸段丘と交わりながら西に延びていく。■星川というところは桑名市郊外に公団や不動産会社による住宅地造成が活発化することによって狭い谷のようなところ…

北勢線クモハ277も三重交通カラーに ▽馬道駅

■昨年ブログで連接車が三重交通カラーになったと取り上げたところ、三岐鉄道大図鑑の南野さんよりすかさず「残りのクモハ277は検査時期の都合で今はまだ三岐カラーですが、来年秋頃には4輌すべて三重交通塗装になるようです。」とコメントをいただきました…

「特殊」ではないナローゲージになじむ日

■なんと「霊柩電車」でTadさんやrailtruckさんと久々に盛り上がってから2か月近くたっているではないか。過去を分析するなら、ブログやツイッターに熱が入らない時はあまり体調もよくない時と相関関係がありますね。本当に療養生活が長くなってしまいました…

列車往来〜北勢線在良(ありよし)駅

■この寒さ。秋が早くも終わりそうですが・・柿の色がつやつやしてカメラを向けてしまいましたが、見た目甘そうでも渋いのか?わざと残してあります。もしかして「鳥さんのとりぶん」なんちゃって・・。 ■オヤジギャグ(年齢的にはジジイ・ギャグだ)を飛ばし…

北勢線に三重交通カラー現る!

■今日から11月。今日は変な天候だった10月がやっと終わり抜けるような青空になりました。■北勢線の200系が昔の三重交通カラーになったと聞いて、さっそく星川駅でキャッチ。そういえばここ半年ばかり養老鉄道の方に血道をあげているせいか200系に会っていま…

カメラ買っちゃった

■前からコンパクトカメラはGRデジタルを中心に使い、最近はリコーCX5を持ち歩いていたが、さすがに初代GRの調子がいまいちで時々エラーがでるようになったこともあり、もう1台欲しいとソニーのRX100とかTwitterでは皆がキャノンのS110が良いとか・・欲しいな…

「よみがえる総天然色の列車たち13近鉄篇Ⅰ」のこと

■前から気になっていて予約しておいたDVDが届きました。■ナローが好きな人間でも、「近鉄ナロー」いわゆる特殊狭軌線については好みがわかれるところで、「パンタものは絶対やらない」という人は意外と多いですね。■「正統派軽便」というか、もっとも軽便ら…

竜ヶ岳に雪がのる

■2月に入り寒さも一旦落ち着いていますが、この1月は本当に寒かったですねー。雪も3回ぐらい降りましたし、冷たい風に、身体が固くなって背中が痛んだりして困りました。■このあたりでは「鈴鹿の山に雪が見える間は暖かくならない。」と言われています。雪が…

彼岸花と北勢線2012

■台風も過ぎていったし、さあ秋本番。と思いきや10月というのに最高気温は30℃の夏日が続きます。意外と朝は冷えるので寒暖差の大きな気候です。高い気温で「出たい頭を押さえられていたような彼岸花」がようやく本格的に出てきたようで、御覧のように今が見…

蒼い空に誘われて〜北勢線

■関東では昨日の未明に三浦半島で100ミリという雨が降り京浜急行線で崩れた土砂に電車が突っ込むなんて事故が起きました。うちの方でも一週間前に上流のいなべ市や菰野町で台風崩れの低気圧と秋雨前線のせいで川が増水し避難準備、三岐鉄道本線運休という騒…

北勢線山田川橋梁

■療養に努めていたこともあり、ブログ更新にずいぶん間が空いてしまいました。 ■北勢線楚原〜麻生田、山田川橋梁です。径間長 43.3mと北勢線で2番目に大きい橋ですが、かつて日本に存在した軽便鉄道の中でも橋脚が6つもあり、大きな方の部類に入る橋だと思い…

北勢線のカーブ〜五月蠅い架線柱

■今日は空気もさわやかで日差しも良く、体調も良かったので、温浴療法へ行く前にいつもの北勢線でパシャ! ■でかけるの久しぶりです。また、しばらく痛みがひどく体調がダメでした。でも体重が増えて全体としては筋肉の動きは上向いています。もう外見上は病…

ハナモモと北勢線

■北勢線(楚原〜麻生田)山田川橋梁東。桜の季節は終わっってしまいましたが、代わってハナモモが紅い花を咲かせて春の彩りを添えてくれています。亡くなった母が花桃が好きで畑に植えたものも紅く咲いていますが、この木はなかなか見事な枝ぶりで三岐カラー…

桜と北勢線

■今年の桜は寒かったせいで遅れたけれども。蕾のまま先週の爆弾低気圧の暴風をやり過ごし今週に入ってから一気に花開きました。ソメイヨシノという品種は接ぎ木で日本人が作り出した花だそうですが、大きくなるのは早いですね。■朝もやに包まれる桜は、うち…

やっと春らしい陽気に!

■今年初めての春らしい日差しですね。しかし「梅と菜の花と桜の狂演」は冗談ではなくなりそうですね。久しぶりに車で北勢線の沿線に来ました。■女房が友達と外食に出かけ「お昼食べておいてね!」の一言で、名店の美味しいうどんでも食べに行くかとカメラ持…

みなさまに感謝〜雪と北勢線、凸電の続き

■もう今年も残り少なくなりました。年の瀬でみなさんお忙しそうですね。みなさまがたには「修羅の日記」及びツィートにお付き合いいだたきまして、ありがとうございました。特にUさんやcjmさんに迎え入れていただいてブログまで立ち上げてしまい、誠に感謝の…

コスモスと北勢線

■気温は上がったり下がったりしていますが、北勢線の東員駅付近で、今年もコスモスが見頃を迎えています。 カメラを構えて撮影する人もぼつぼつですが、ほとんどの人はスマートファンか携帯のカメラ。カメラを構えるのはおじさんのみ。自分も当たり前だけれ…

彼岸華と北勢線(2)

【北勢線大泉駅】今年の季節の歩みは早く、秋の深まりを感じるこのごろです。台風の影響で咲き始めるのが遅かった彼岸花も、御覧のように色褪せがしてきて、今週中にはすべて花びらを落としてしまいそうです。初秋を彩るヒガンバナはユリ科の植物で球根から…

彼岸華と北勢線

■今年は台風の影響か彼岸花の咲き始めるのが一週間くらい遅かったみたいです。この写真は残念ながら今年ではなく数年前に楚原ー麻生田間、護国神社入り口で撮影したものです。先週この場所にでかけてみましたが、田んぼの畦道には咲いていたものの、この写真…

早いね!そこらかしこで稲刈りが始まった。もう秋だね。

■一昨日のように台風が過ぎた後で、風があって鈴鹿山脈がくっきり見えたお天気にはかなわないが、昨日も今日も晴天になった。気分をリフレッシュするのにカメラを持って出かけようとしたら、15年使った冷蔵庫が故障する事件が持ち上がり、家を出る時刻が10時…

CX5で北勢線を撮る

護国神社の機雷や砲弾は今も健在。三岐鉄道北勢線は、交通システムとして、さらに近代化工事を行い、モニ220系が健在だったころから、大きく変貌を遂げたが、趣味人としては昔の阿下喜駅や北大社駅などの姿が懐かしく感じる。どうしても「眼鏡橋」のところと…