修羅の日記(公開試運転中)

ダイアリーから移転しました

蒸機の時代へ〜JR名松線伊勢興津駅

今週のお題「行ってみたい時代」 ■三重県と奈良県の県境に「曽爾(そに)高原」というところがある。嫁に「連れてけ」とせがまれススキ見物にでかけた。■名阪国道を使い名張(なばり)からアクセスしたが、またシャトルの「とんでもナビ」がやらかしてくれた…

チューリップ王国の終着駅〜城端線城端(じょうはな)駅

■先月末の「富山支店配属が決まった。」との娘からの便り。大学が金沢なので「せめて名古屋か大阪あたりで勤めてくれんかなあ」とは親の勝手な思い。娘の人生は娘自身のもの、自分で切り開いていってもらいたいと心から願っている。■画像は2014年の砺波の「…

薄墨桜を訪ねる〜樽見鉄道樽見駅

■嫁が「行ってみたい」と前々から言っていた岐阜県本巣市、根尾谷の薄墨桜(うすずみさくら)。 散り際に薄く墨を引いたような色が着くことからこの名がある。 東海地方のテレビ局は毎年、この桜が満開に近づくと中継をする。 樹齢1500年余。この地方で「最…

池上線にまつわる話、ふたたび〜戸越銀座駅

(デハ3450形画像:cjm氏提供、ありがとう!)■前に久が原商店街の「モデルエース」のことを懐かしんで書きました。 2012-04-23 久が原の模型店モデルエース■もう3年も前の記事なのですが、いまだにコメントの書き込みがあり、 「ウォーゲームやRPGなどパソ…

列車往来〜北勢線在良(ありよし)駅

■この寒さ。秋が早くも終わりそうですが・・柿の色がつやつやしてカメラを向けてしまいましたが、見た目甘そうでも渋いのか?わざと残してあります。もしかして「鳥さんのとりぶん」なんちゃって・・。 ■オヤジギャグ(年齢的にはジジイ・ギャグだ)を飛ばし…

美濃赤坂駅から乙女坂へ〜西濃鉄道

■ばーん!ほぼナロー・地方鉄道専業のわがブログに似合わない「ロクヨン」。この夏、谷汲※の帰りに大垣市の美濃赤坂駅へ行ってまいりました。※「谷汲の赤い電車たち」http://d.hatena.ne.jp/syura_muramasa/20130809#p1}■JR東海の美濃赤坂駅。古い木造の駅…

上品な加賀らしさが漂う駅〜北陸鉄道鶴来駅

■交代要員を二人用意してなんとか辿りついた金沢、十年以上も前から会いたくても会えなかったモデラーK様のおうちに行けたわけですが、もう1か月以上経っても、なかなかご紹介の記事を書き著すことができませんので、帰りにちょこっと「鉄」した北陸鉄道鶴来…

道の駅「ぷらっと訪夢」 のと鉄道輪島駅の残像

■輪島市中心部に道の駅「ぷらっと訪夢」がある、この施設はバス発着場の機能を中心に観光案内、物産販売、レストランなどの複合的な機能を持つ新しい建物である。■「ぷらっと訪夢」とはやや珍妙な名前をつけたものだが、その名の通り鉄道の駅舎ではないか思…

ラビットカーでIBIステーションへ(養老鉄道揖斐駅)

■最近、どうも岐阜県西濃方面へ鉄旅することが多いのですが、きっかけとなったのは、またもや6月に甥と行った養老鉄道休日パスの旅です。いや、そもそも例の動輪堂さんの奥井宗夫8ミリ作品に登場する養老線の車両と風景があまりにも魅力的だったせいかもしれ…

谷汲(たにぐみ)の赤い電車たち

■暑いですね。相変わらず体調をみながら生活しています。家にいても暑いしどこかへ行こうと思い立ち。■これも前から行きたいと思っていた「谷汲」に目的地を定めました。片道約50キロくらい、ナビは桑名市の国道1号で橋の真ん中から左に折れ、宝暦治水の中仕…

時計が止まったような空間〜養老鉄道養老駅

■昔、娘たちがまだ小さいころ、お弁当持って遊びに出かける行き先は木曽三川公園、海南こどもの国、と養老公園が、お金がかからないこともあってベスト3でした。 ■養老公園はその中でも電車でアクセスしやすいこともあり、「養老の滝」「有料の遊園地」、「…

十和田観光電鉄と池上線

■ひと月も経ってしまいましたが、またもや甥が4月初頭に春休みの乗り鉄旅行で東北へ行き、その成果を撮影した画像を説明して聞かせてくれました。爆弾低気圧でたいへんな目に遭いながらも、弘南鉄道や十和田観光電鉄、復活した三陸鉄道などに乗車。おみやげ…

「平清盛」と宮島鉄道連絡船

■NHK大河ドラマの「平清盛」。放送は早くも今日で第4回となります。「画面が汚い」とかいろいろ言われていますが、明治、江戸、戦国、安土・桃山等と違いリアルな平安時代の雰囲気に何となく馴染めず、画面が寒い感じがするのが、ドラマに関する違和感の…

勾配に挑む鉄道。スイッチバックの篠ノ井線姨捨(おばすて)駅と冠着(かむりき)トンネル

甥の撮ってくれた写真から、いきなりの難読地名です。(笑)わたくし的に「勾配に挑む鉄道」にとても魅力を感じています。三重県内には関西本線の加太トンネルや中在家信号所のスイッチバックがありますが。それを初めて知ったのは友人宅で読んだ機芸出版社…

とても素敵な近江鉄道鳥居本駅

近江鉄道の米原駅と彦根駅の間*1にある鳥居本(とりいもと)駅は、小ぶりの駅だがマンサード屋根で個性的な趣がする駅である。はじめて見た時は、不思議なのだが、まるでケーキのような美味しそうな建物と感じてしまった。どこかのウェブには「機関車トーマ…

石榑(いしぐれ)トンネルと近江鉄道新八日市駅

今年3月に開通した三重県・滋賀県の県境を越える「石榑トンネル」。自分の家の前には滋賀県近江八幡市に至る八風街道があり、街道はこのトンネルにつながっています。江戸時代にはこの道を近江商人が行き来し、商品だけではなく、文化や情報をもたらしたと伝…